All or Nothing 04のトーナメント表になります。 ルール等に変更がございます。大会要項をご確認ください。 https://docs.google.com/document/d/1-wPXLx7U2q_qDw […]
タイトルから吠えてしまい大変申し訳ございません。
形式上この文言になってしまっただけです。実際有元はこんな口悪くないです。ひよってます。
僕はどこの會の総長でもありません。あくまで三下のタケミチに徹しています。
そんなタケミチのレスリングクラスで、少し意識して欲しいレスリングのルールのお話です。
大阪はエスカレーター左側を歩くし、東京は右側を歩くよね?もいうお話です。
普段僕のレスリングクラスを受けてくださる方はお察しがついたかもしれません。
有元のレスリングクラスはあくまでピュアレスリングを教えています。そこの内容を、MMAや柔術に合わせることはありません。と言うか、有元はMMAや柔術は素人なので、それが出来ません。
なのでクラス中は組み手もしますし、必要であればグランドもします。
そしてそれが意外と好評ですし、大阪で唯一の(ピュア)レスリングクラスとして皆さんに重宝して頂いております。本当にありがとうございます。
はい。申し訳ございませんが、有元が教えることが出来るのが(ピュア)レスリングしかありませんので、クラス中の攻防やスパーリングに置いても、レスリングのルールで実施しております。
その中で倒された際に、クロスガードを試みる方がおられます。
すみません。それだけは勘弁してください。
レスリングは両肩がマットに付くと負けになります。スパーリングで片方が違う国のルールを採用されると競技が成り立たなくなります。
いきなり上を向かれると、倒そうとしている方の股間にアレしているのを何度も目撃しています。
本当によろしくお願いします。
この言い分を何度か目に、耳にしています。
めちゃくちゃ気持ちはわかります。
体が勝手に動くんだと思います。
柔術で打撃される方いないですよね?と言うか、されたら鬼のヒールフックの刑だと思います。
僕も昔レスリングクラスで、打撃の構えしてる方とスパーリングしてる時は本当に怖かったです。
そんな冗談は置いておいて、レスリングクラスでは、バックを取られない様に、工夫するクラスになります。
バックコントロールをされない様にコテを入れる技術をこの機会にトライしてみてみるのもレスリングクラスの魅力ですよ?
それを放棄してクロスガードなどと、、、
コココココ、、、相手の股間が危ないですねェ 騰?
ハ!この上なく危ないです!
本当に酷い方は、立ったままバック取られた際にキムラロックを狙ってるシーンもあって、流石に!流石に!ね!はい!
レスリングクラスが如何に浸透してないか、これは有元の怠慢であり、まだまだ有元は頑張らないとです。
と言っても、ノーギのクラスで服を掴んだり、相手をパンチして勝っている方が強くなっていないのと同じ様に、レスリングクラスではレスリングのルールに順応して頂けると、そのクラスの内容が100%飲み込めると思います。
なかなか癖が抜けないことも理解しています。
僕も柔術とかで亀になってしまうシーンもあります🐢
ですが、お互いがウィンウィンにクラスを出来る為にも心掛けて頂けると、有元は泣いて喜びます。
少し口悪くて本当にすみません。
レスリングが競技として認識して頂く一歩です。
よろしくお願いします🤼
そしてレスリングの試合に出場されたい方、10月15日空けておいて欲しいです。
そしてバックを取る練習をしておいてください。
よろしくお願いします🤼
All or Nothing 04のトーナメント表になります。 ルール等に変更がございます。大会要項をご確認ください。 https://docs.google.com/document/d/1-wPXLx7U2q_qDw […]
6チーム全てが埋まりましたので、All or Nothing 04の受付を締め切らせていただきます! 本当にありがとうございます! 参加される皆様、どうか、どうか、当日まで怪我せず、万全のパフォーマンスをご準備ください。 […]
太田忍選手のレスリングセミナーが大盛況で終了しました。 世界一のガブリ返しがテーマでした。本当にあらゆるシチュエーションを想定した詰め将棋のようなバリエーションと、所々垣間見える太田選手の勝つための拘りが詰まった最高のセ […]