All or Nothing 04のトーナメント表になります。 ルール等に変更がございます。大会要項をご確認ください。 https://docs.google.com/document/d/1-wPXLx7U2q_qDw […]
Wrestling Platformからレスリング教則動画を販売します。
Wrestling Platformは世界中の方へ最高の技術を身近にお届けしたいという思いで、当初から行いたかったものが、やっと走り出しました。
基本的な組み手の形と、そこから連携できるタックルを数種類ご紹介しています。
【収録内容】(約40分)
1. レスリングの組み手の基本
2. 組み手とダブルレッグタックル(両足タックル)
3. 組み手から頭が外のシングルレッグ(ハイクラッチタックル)
4. ハイクラッチタックルの処理
5. 組み手から頭が中のシングルレッグ(片足タックル)
6. 片足タックルの処理
7. アンクルピック
8. 手首を入れ替えてアンクルピック
足を触られた際の基本的な立ち回りからカウンターまで解説しています。
【収録内容】(約40分)
1. 足を触らせた際に、相手の頭を中に入れる方法
2. コテの入れ方
3. 正面に回るクラッチの切り方
4. コテを使ったタックル切りとテイクバック
5. タックル切りとカウンター
6. 足首を取るカウンター
7. シングルレッグのタックル返し
普段レスリングに興味はあるけど、なかなかレスリングクラスを受けられない方や、もっとレスリングを知りたい方へ、実戦で使える技術が、どこでも何度でも復習できる教則動画となります。
https://wrestlingplatform.stores.jp
こちらのページから詳細をご確認頂けます。
是非手に取ってみてください。
教則動画のダイジェストもございます。内容を知りたい方はこちらもご覧ください。
All or Nothing 04のトーナメント表になります。 ルール等に変更がございます。大会要項をご確認ください。 https://docs.google.com/document/d/1-wPXLx7U2q_qDw […]
6チーム全てが埋まりましたので、All or Nothing 04の受付を締め切らせていただきます! 本当にありがとうございます! 参加される皆様、どうか、どうか、当日まで怪我せず、万全のパフォーマンスをご準備ください。 […]
太田忍選手のレスリングセミナーが大盛況で終了しました。 世界一のガブリ返しがテーマでした。本当にあらゆるシチュエーションを想定した詰め将棋のようなバリエーションと、所々垣間見える太田選手の勝つための拘りが詰まった最高のセ […]